誰の中にもサスティナママがいる!
ってなんやねん。まぁそれは置いといて新しくはじまったシェリーのコラムが面白いですね★なんていうかVERYってフェミニズムにかなり寄っているというか、結構左ですよね!出版業界はどこもそうなのかな。編集者って優秀やろうし文化人やろうし。後半ページで追悼田辺聖子特集が組まれてて困惑。VERY読んでる層に田辺聖子通ってる人多分おらんやろ・・・VERYと田辺聖子。VERYと上野千鶴子くらいよくわからない組み合わせ。
シェリーのコラムはシンママになって、離婚してもお互い親なのに「共同親権じゃないのなんで?」「日本は単独親権なのなんで?」「認知しないってなに?認知しない事由がある意味が分からん」と結構いろいろ切り込んでいて面白いです。確かに「認知しない」ってどういうところから派生してそういう仕組みになったんや。明治か。いま令和やぞ。
サスティナママとは
VERYでは「環境問題に関心があり、無理せず女っぽいおしゃれが得意な人」をサスティナママと目名しました(!?)キーワードは無理しない。サスティナ感覚にたけたママ達の、気負わず持続可能なおしゃれの知恵をご紹介します。
環境問題に関心があって無理はしてないけど女っぽいおしゃれが得意じゃないから私はサスティナママじゃないね・・・無理やりサスティナブルと女っぽいおしゃれが得意を絡めなくても・・・無理せずおしゃれを楽しんでる人じゃだめだったのかな編集部・・・コーデでは笹川友里さんのセーター+白Tシャツが素敵~。VERYが前から提案してる白Tシャツ一年活用ね。。。けど、実際セーターの下に白Tって着れなくない・・・?ブラ+ヒートテック+白T+セーターかな?(笑)
3月の晴れ舞台
来年はいよいよ卒園と入園だよ~~~。今年、卒園式に年中さんも参加するから、その時にママたちのファッションチェックしようと思ったんだけど、コロナの影響でもそれもなくなり・・・わがゴッサム保育園(異常にマイルドヤンキー率が高い)どんな感じなのかな~~~。まぁ辻ちゃんみたいな卒園ファッションなんだろうなという気がする(とにかく細くて金髪のママがいるそれかおばさん←コラアアア)===ここで唐突に辻チャンネルを見始め15分経過する===辻ちゃんトップバリュの牛乳使ってるけどそれ計算だよね・・・?あとドラム式洗濯機のまわりのあふれる生活臭がすごいんだけど(布で隠すなど)なんていうか超大金持ち芸能人だよね・・・・?(笑)めちゃ庶民的だよね。。。。話がそれたぞ!!
VERYに乗ってるジャケットもワンピも高いよ~~~…どうせ絶対普段着に着回しとかしないし着ないのに買いたくないよ~~~着物レンタルかなあ~。次男卒園の3年後なんかまた流行どうなってるかわかんないしさ~~~。
関西ママの足元
コートがピンクだったり水色だったりやっぱり関西ママおしゃれ♡けどブーツ履く?私ことし11月のはじめからGUのローファー毎日はいてて多分通算で計算したら100回履いてる計算になる。もうよれよれ。だけどスニーカーすらめんどくさい。朝玄関ではいて保育園で脱いでまた履くから♡
恵比寿・景丘の家
こういう支援センターは絶対行きたくないと思った。おしゃれな人しかいなさそう。私が行ってた支援センターのママ達みたことあんのか。みんな必死で生きてるけどスヌーピーのトレーナーもしくは白いセーターにプリーツのスカート(バーバリーもどきもしくはグレーの制服ですか?みたいな丈感)にトレンカみたいなお母さんまだ全然いるからな!!!!!!もう中学生の時からずっとこの服装ですみたいなお母さんぜんっぜんいるからな!!!!!おしゃれママなんか皆無!!!!!!!心の底から恵比寿の支援センターいきたくね~~~~めっちゃマウンティングされそう。こわ。
2050年のパパママたちへ
ここからが謎のVERY本領発揮コーナー。キングコングの梶原ってyoutuberなってたんや!しかも人気やし。全然知らんかった。いろんな戦い方ってあるんやな。りゅうちぇるも載ってた★一番響いたのは土屋アンナかな。アンナは煙草も吸うしお酒も飲む。だってストレスたまるし。けど子供を殴ったり絶対しないし料理もめちゃ作る。子供たちの父親が違うけど私たちが幸せならそれでいいじゃん。ていう。ああ、身をつまされる・・・いいお母さんだな・・・
謎のおせいさんコーナー
私は田辺聖子大好きやけど、VERY好きな人で一体誰に需要あるん?この特集。酒井順子、柚木麻子、綿谷りさと俺得ではあるんだけど・・・編集者の血なんでしょうかね。
はい、VERY2月号ぶった切りの巻でした~~~次は3月号~~~(いま4月号出てる)