【保存版】小学校入学準備・手動の鉛筆削り・ナップサック

お役立ち
Pocket

なんでもいいのになんでもよくない




電動の鉛筆削りを購入予定(しかもコンセントがリビングで邪魔と聞いたので、電池式)していたのですが、なんかAmazonレビューとか見てて、壊れそうだな??と。大人じゃなくて1年生が雑に使ってたら、壊れそうだな????と。なので、結局、三菱の手動の鉛筆削りにしました。Amazonでなぜか異常にレビューがついていて、しかも大半海外からっていう謎の鉛筆削り。同僚曰く「滑り止めある方がいいよ」なので、なんかシールとかで滑り止めつける予定です。

届いて使用してますが問題ないです。きれいに削れます。電池いらんし。そこにすべりどめシール貼ろうかな?と考えてます。


↑乾電池使用可能。USB充電もある。

ここらへん人気っぽい。

ランドセルの上から背負うナップサック

月曜日に体操服などを持っていく、ランドセルの上から背負うナップサックも購入しておくように言われていました。雨の日を考えて、ナイロンとなると、もうこの2種類くらいかなということで、子どもに選んでもらって購入(ナイキとかは嫌だった・・・)

stampleにしました。

フリル可愛いね。けど6年間使うからな。。。。で、届いたんですけど、110センチの息子にちょうどいいんです。ちょうどよすぎ。たて41㎝×横30㎝なんですけど、冬のジャージ、給食袋、上靴袋、入らんやろこれ・・・となりまして。しかも、ランドセルの上から背負うし・・・というわけで、返品して、こちらにしました。

たて51㎝×よこ33㎝なので、10㎝大きいです。は~・・・一筋縄でいかんわ・・・いちいち考えながら買わなきゃいけないのがほんとめんどくさい。人生初だよこんなこと!