子どもに薄手の長袖を着せる季節です。

ええ、minirodiniやboboでは比較的手が出しやすい価格帯のアレ。海外子供服ではいっぱい売ってるアレです。

これ持ってる。かわいい。大好き。小学校は制服なんで週末だけ着せるのに海外子供服でいいんですけど、問題は保育園児・・・兄弟ならおさがりできると思ってたんですけど、体形が全然違って、着れるものもあるけど、ロンT全然ない。メルカリで買った仮面ライダー3枚くらいしかない。ええ、着せますよ、仮面ライダー。

全然きせるで。300円くらいで買ったフォーゼ・オーズ・ドライブ・・・
が、足りない。災害用袋と、着替えと、着せる×週5で必要。Twitterでよく見かける男子服かわいくない問題もあるしさ~・・・どうもバースデー行った人が3月の時点で「薄手の長袖もうない」って言ってたし・・・3月から半そで・・・確かに、薄手の長袖って年間とおして2~3か月くらいしか着ない気がする。けどいるんだって・・・Tシャツでもトレーナーでもない季節。4月~5月半ばの1か月半と10月~11月半ばくらいの1か月半・・・どうせないんだろうよ!と思いつつzozo見たら
そこそこあったわ。
ユニセックスが流行だから?くすみが流行だから?性別関係なく着れそうなとぼけたロンTが格安で。



いくらって。てんむすもあったよ。
楽天で貼り付けたけどゾゾの方が送料安い。
ここ数年でもしかしてユニセックス増えたんちゃう???まぁ、依然女の子の方が圧倒的に多いし、140くらいからなくなるんやろうけど・・・1100円×3枚購入しました。