参観日で切り替えができなかった長男
書きかけの下書きが残ってたのでそのままアップします~ 入学式や参観日がありました いつの間にか4月もとっくに終わってますね。まじで怒涛の1か月でした。引っ越し、学童、入学、入園、慣らし保育。訳わかんねぇわ。仕事ほぼした感…
書きかけの下書きが残ってたのでそのままアップします~ 入学式や参観日がありました いつの間にか4月もとっくに終わってますね。まじで怒涛の1か月でした。引っ越し、学童、入学、入園、慣らし保育。訳わかんねぇわ。仕事ほぼした感…
卒園式の話 コロナで参観とか保育園のイベントがほぼなくなった1年間。長男のクラスでの様子もよくわからないまま、7月から療育に通い、最初は嫌がっていたもののすっかりなじんで、第二の居場所になったようで安心していました。家で…
同僚にこの前「自閉症の僕が跳びはねる理由」という本を借りました。 リンク 結構目からうろこだったこともあったんで紹介させてください。 そのまえにうちの長男は身に着けるもののこだわりがひどく、今年に入ってからますますひどく…
療育に通うことに決めました 発達障害かもと思ったのが去年の10月、予約して診断受けたのが12月、重い腰あげてやっとこ医師に診断書を書いてもらって市役所に提出したのが5月、とんとん拍子で話が決まり、相談支援員さんが決定して…
うちの長男の特性 うっかり「発達障害を公言している芸能人」とかいう鼻くそほどの価値しかないようなまとめを読んでしまいました。やっぱり私、動揺してるのかも・・・!どうもこんばんは。そもそもADHDとASDとLDと発達障害と…
今日こどもクリニックで診断されました。 ADHDとASDも特性としてありますね、とのことでした。 ちょっと前にその可能性はないと思うとブログを書いていましたが。まさか!とは全く思わず、ショックが全くなかったといえばウソで…