子どものロンT問題(薄手の長袖売ってなくね)
子どもに薄手の長袖を着せる季節です。 ええ、minirodiniやboboでは比較的手が出しやすい価格帯のアレ。海外子供服ではいっぱい売ってるアレです。 これ持ってる。かわいい。大好き。小学校は制服なんで週末だけ着せるの…
子どもに薄手の長袖を着せる季節です。 ええ、minirodiniやboboでは比較的手が出しやすい価格帯のアレ。海外子供服ではいっぱい売ってるアレです。 これ持ってる。かわいい。大好き。小学校は制服なんで週末だけ着せるの…
2021年上半期おすすめ購入品 いやそこまでたいしたもんでもないんですけど。 まずはこれ。さっそくAmazonじゃないっていう。ずっと迷ってたミナペルホネン×イッタラのティーマボウル。ティーマボウルの出番半端ないんで買い…
卒園式の話 コロナで参観とか保育園のイベントがほぼなくなった1年間。長男のクラスでの様子もよくわからないまま、7月から療育に通い、最初は嫌がっていたもののすっかりなじんで、第二の居場所になったようで安心していました。家で…
オブラートでキャラ弁 弁当を友達やTwitterに拡散しまくったら(自慢)評判がよくて、教えて~とか色々聞かれたので、改めてポイント、コツ含めまとめてみました。 とは言え偉そうに言うことも特になくて、YOUTUBE見れば…
思い返してみれば、長男2歳の時、普通の弁当を持たせ、遠足の写真を見たときの衝撃。隣の子も前の席の子もキャラ弁しとるやんけ!!!そして次の年の春の親子遠足。アンパンマンの簡単キャラ弁を作っていったのですが、22歳のママも2…
お次は楽天でよかったもの リンク 雨の日の長靴です。軽くて履きやすそう。この値段で送料無料はありがたい!西松屋やバースデイの★柄やレインボー柄や救急車柄はあまり好きではなく。 リンク タグに指で貼るだけのお名前シール!保…
またまた煽り文句のような文言を書いてしまいましたが・・・ 2018年の初め本当に長男の登園拒否で悩んでいて、この時も同じクラスで仲良くしてるお母さんがいたらどんなに救いだったかな・・・って思ってました。副担任と長男と私が…
保育園の保護者と仲良くしておくメリットとは なんだかすごく打算的なタイトルになってしまいました。でも自分が、地元を離れて、全く知らない土地に来て、住んで、全く知らない人しかいない保育園に子供を入れて、働いていて、3年目く…
そもそもこのブログのテーマなのに全然書いてなかった・・・ 1歳児クラスの時は全く誰とも仲良くなれないまま終わりました 地元じゃない場所で保育園に入れて、周りを見渡したら地元っぽい、上に子供がいるママたちが群れてる(ように…
10月の上旬突然寝かしつけ中に もしかして長男、アスペルガーのグレーなのではと急に思いました。結論からいうと、担任と面談、市の相談をして、おそらく違うかなぁと思ってます。まだ専門病院はいってません。12月予約です。アメブ…